部屋を掃除しながら、これまでの冬用のラグ(「え?まだ冬用のラグ敷いてたの?」とか言わないように♪)をしまい、夏用のラグ2枚を引っ張り出す。
1枚は既製品ですが、もう1枚は自作。
はい、ラグ作りましたよ、それも「手縫い」で(笑)

アバウトですが、1枚65cm×40cmの布を8枚。
なので、130cm×160cmくらいの大きさになります。
(写真撮るのにベッドの上に載せておりますが、ラグですよ~♪)

↑
(裏側)
全部手縫いで縫い合わせました。
10枚あればシングルベッドのカバーくらいになるサイズです。
マットとして売られているので、
左右には「ヒダヒダ」がついています。
これを裏側に来るようにして縫い合わせ、表は端っこだけ
「ヒダヒダ」が出るようにしたのです。
なぜに840円か…。
「あ!」とピーンと来る方もいらっしゃいますね。
ピーン!と来る方は100円ショップの常連さんです、きっと。
100円×8枚×消費税で840円。
100円ショップで売られているマットです。
それを8枚買って縫い合わせたのが、写真の自作のアクセントラグです。
ラグは、ラグとして購入すると、かなりのお値段がする場合があります。
定価では絶対買いません(笑)それと毎日見るものなので柄に飽きてしまう場合がありますので、安いほうが良いにこしたことがありません。私の場合は。。
たまたま100円ショップで、この柄を見て「お!」と頭の中でつなぎ合わせるという閃きが…。
縫い合わせる時間ですが、1時間あれば縫えます。
そして意外にも、このマットはとても丈夫です。
難点は重くなることくらいですが…。
興味ありましたら、お試しください♪
にほんブログ村
- 関連記事
-