リサイクルキャンドル教室でよく聞かれることは
「トッピングってどうやって作るんですか?」という質問。
はい、写真のようにシリコンなどを使って、1個1個…1マス1ます…というか、
蝋をこまめに流し込んでは固める作業を何時間も行って作っています。


四角と球体は定番ですが、
このハートはニューバージョン!

こちらも定番商品♪

こちらはクローバーとお花でニューバージョン!

これらを大量に作り
袋に入れて当日皆さんのキャンドルのトッピングとなります♪
今日は11月の教室分のトッピングを作り始めたところです。
このような作業が毎月3~4日(24時間くらい)あります(笑)
自分が趣味で作る場合は、きっと飽きて作るのを止めてしまうでしょう。
でも、参加されるお子さんの顔を思い浮かべながら作ると、飽きずに作業をもくもくと続けられるから不思議ですね。


- 関連記事
-